食事内容に配慮しつつも、軽量化もしっかりしたい食料計画。
100gあたりのカロリーを目安に考えてみます。
みなさんがよくお持ちになるもののカロリーは、
行動食
- トレラン用ジェル1つあたり100kcalほど(200〜300kcal/100g)
- カロリーメイト 1箱80gあたり 400kcal(500kcal/100g)
- ポカリスエットパウダー 1L用 1袋74gあたり 288kcal(389kcal/100g)
キャンプ地での食事
- アルファ米 1食(100gほど)あたり 370kcal
- インスタントラーメン 1食(100gほど)当たり 350kcalほど
100gあたりのカロリーが
- 300kcalほど 普通
- 400kcal以上 優秀
- 500kcal以上 超優秀
と言えます。
軽くハイカロリーを実現するのは、脂質ではなくフリーズドライで
重さあたりのカロリーを追求すると、脂質を多く含んだ食品になりがちです。
(炭水化物4kcal/g、タンパク質4kcal/g、脂質9kcal/g)
脂質の多い食品は胃腸障害に繋がりやすいので、特に行動中は炭水化物主体の行動食をオススメします。
軽量化は、水分の少ない乾燥・フリーズドライ食品を主体に組み立て、程よく脂質を取り入れて。
1日の摂取の目安
1日の総エネルギー量に対して [6]
- タンパク質:10-15%
- 炭水化物:70-75%
- 脂質:10-20%